メッセージ・glink・ptext に縦中横を入れる
縦中横は、Font・ブラウザ等、環境によってかなり表示が変わります。 chromeとティラノライダーでも表示が変わりました。 尚、mtext はどうしたらいいのかさっぱりわからず。 バックログプラグインに実装していますの …
縦書き用CSSを tyarano.css の一番下にでもコピペして、glink に name=”vertical” を指定すれば縦書きになる。※Chromeのみ確認。 glink 縦書き用CSS
セーブデータの保存先(configSave)を webstorage にしている場合、ローカルストレージ(webstorage)の容量を超えるとセーブが出来なくなるので、「セーブ出来なかったよ!」アラートが欲しいな、とい …
index.html 見りゃわかる事ですが纏め。 ティラノスクリプト v506e現在 js jQuery JavaScriptライブラリ v3.4.1 解説サイト jQuery API jQuery日本語リファレンス ※ …
[position] というか、メッセージ枠関係の強制的な指定を解消したりするプラグイン。 message_inner の10pxが必要ない場合もあるし、やっぱ p の padding-top は強制じゃないといいなぁ… …
HTMLファイルに追記 本体改造しなくてもいいので安全だけど、テンプレートがわけわからんくなりがち。 例:f.test を表示したい場合 {{:stat.f.test}} だけだと、f変数の配列が作成されてない初期データ …
CSSを追記するだけ。 ついでに左右のpadding値が大きすぎるので調整すると良いと思う。 tyrano/tyrano.css .glink_button { box-sizing: border-box; }