ビルダー用プラグインでコンポーネントヘッダーを追加する
概要 コンポーネントのヘッダーとは? コンポーネントのヘッダーというのはこれです。 ここに最低限の情報があると便利だなあ~と思ったので、メッセージ縁取りプラグインでは追加してます。 plugin_template.bui …
概要 コンポーネントのヘッダーとは? コンポーネントのヘッダーというのはこれです。 ここに最低限の情報があると便利だなあ~と思ったので、メッセージ縁取りプラグインでは追加してます。 plugin_template.bui …
概要 画面サイズを変更した時の位置調整が面倒くさすぎるので、CSSで済むものは済ませてしまおう。 画面からはみ出なきゃいいや~程度で結構てきとうです。 セーブ・ロード画面のデフォルトデザインは、枠線も画像なのでそのままで …
※太字は任意の部分です。 CSVデータの形式 TIPプラグインV4以降は、データをtf変数に保存しています。 CSVデータは、tf.system.tip_conf.data_ファイル名=[] に入れてあるので、 tip_ …
マクロにしたところで、使いどころがわからないけども…(汗) テスト用にあると便利なので。個人的に。 ざっくり解説すると、セーブ削除は「削除」ではなく「初期化」です。 改造記事を書く気力は無いので、過去のプラグインデータ( …
[font] にnameさえあれば・・・!! 何度も使うなら文字色やサイズなどはマクロ設定するよりclass指定する方が楽ですし、 傍点等もルビ使わず出来て楽なんですよね。 改造は1行追記するだけです。
v504a版に更新。 ティラノのver変える時に「data」フォルダだけコピペで済ませたいので、tyrano.css 変更するのは面倒、毎回確認しながらCSS書くのも面倒、じゃあリセットCSS作っておけばいいんじゃね~~ …
ティラノのksファイルでJsRenderを使う。 いわゆる、こういうのには向いてる気がする。 配列とテンプレートの作り方 ※メニューレイヤーに表示する場合。 例1:繰返し表示のみ 配列 [iscript] f.data …
localStorage.clear() だと同じドメイン上のデータ全部消えちゃうので。 Config.tjs で projectID を変更する事! 新規プロジェクトを始める時に、まず projectID を変更するク …
画面サイズによっては見切れてしまう問題用。 画面ど真ん中表示。[give_emblem] タグに指定した数値を優先。 novecole.ks ※2020/9/3 更新 novecole_v2版。