スポンサーリンク

TIPプラグインの使い方

TIPプラグイン Ver4.05版

複数のCSVファイルを読み込む

  1. CSVファイルは、tip_data.csv と同じ、「csv」フォルダへ保存してください。
  2. [tip_loadcsv] タグで、CSVファイルを読み込みます。

    sample.csv を読み込む場合
    [tip_loadcsv file=sample.csv]
  3. sample.csv の内容を表示する時は、各タグに data_name=sample を記述します。

    例:tip タグの場合
    [tip key=xxx data_name=sample]xxx[endtip]
    例:TIPリストの場合
    [tip_list data_name=sample]
    例:tip_show タグの場合
    [tip_show key=xxx data_name=sample]
    例:[tip_flag]タグの場合
    [tip_flag key=xxx flag_name=yyy data_name=sample]
    例:[tip_btn] タグの場合
    [button (略) name=tip_btn,sample role=sleepgame]
    [tip_btn data_name=sample]

フラグ

フラグについて

CSVファイル読み込み時に自動で flag の項目が追加されます。
初期値は、flag=true または省略時は -1、flag=false 時は 0 になっています。
TIPを開くごとにカウントがプラスされていきます。

複数のフラグを追加する

新たなフラグを追加する場合は、[tip_flag] タグを使います。
key または id のどちらかは必須です。

フラグ名を flag_name で追加します。

フラグの値は flag_val で指定します。
省略時は true が入ります。

ページを解放したいタイミングでタグを実行します。
[tip_flag key=tyrano flag_name=xxx]

テンプレートでは、{{if}} タグで条件分岐します。

{{if xxx==true}}~{{/if}}

詳しくは「JsRenderタグ {{if …}}~{{else}}~{{/if}}」を参照してください。

サンプルでは、flag2 という名前のフラグを追加し、TIPの2ページ目の解放に使用しています。

TIPから別のTIPを表示する

CSV に直接htmlタグを記述し、class名 tip と、data-key を記述します。

<span class='tip' data-key='hoge'>ほげ</span>
<span class='tip' data-key='hoge' data-name='sample'>ほげ</span>

マークを付ける場合は class名 mark を追記します。

<span class='tip mark' data-key='hoge'>ほげ</span>
<span class='tip mark' data-key='hoge' data-name='sample'>ほげ</span>

TIPをページ分けする

CSVファイルは、ページごとに項目を分けて記述します。
※サンプルは tip,tip2 となっていますが、項目名は何でもOK。

csvファイル
key,title,tip,tip2,...
tyrano,ティラノ,1ページ目テキスト,2ページ目テキスト,...

テンプレートに必要なページ数分、htmlタグを記述します。
class=tip_body の数でページ数を数えます。

tip.html
<span class="tip_body">{{:tip}}</span>
<span class="tip_body">{{:tip2}}</span>

2ページ目が存在しない時は非表示にする

<span class="tip_body">{{:tip}}</span>
{{if tip2}}<span class="tip_body">{{:tip2}}</span>{{/if}}

※{{if tip2}} は {{if tip2==true}} と同じです。

2ページ目をフラグ管理する(フラグ名「page2」の場合)

{{if tip2 && page2}}<span class="tip_body">{{:tip2}}</span>{{/if}}

フラグ管理してテキストだけ変える場合

<span class="tip_body">{{if tip2 && page2}}{{:tip2}}{{else}}まだ秘密{{/if}}</span>

ページを指定してTIPを開く

ページを数値で指定する

複数ページがある場合、開くページを指定できます。

[tip key=hoge page=2] ※pageは1から

表示中のページ数しか数えられないので、フラグでページの表示を制御してる場合は注意してください。

ページに名前を付けて指定する

  1. テンプレートに data-page="xxx" と名前を付けます。
    <div class="tip_body" data-page="testpage">
  2. タグで名前を指定します。
    [tip key=hoge page=testpage]

※data-page の値は、先頭に数値のある名前は動作しません。
〇 page2
× 2page

TIPテキストにマークをつける

全てのTIPテキストにマークを付ける

[plugin] タグに mark=true を指定します。

[plugin name=tip mark=true]

指定したテキストにだけ付けたい

[plugin] よりも [tip] の指定が優先になります。

  1. [plugin] タグでは mark の指定をしません

    [plugin name=tip]
  2. [tip] タグに mark=true を指定をします。

    [tip key=xxx mark=true]

指定したテキストだけ消したい

mark=false で消す事もできます。

  1. [plugin] タグでは mark=true の指定をします。

    [plugin name=tip mark=true]
  2. [tip] タグに mark=false を指定をする。

    [tip key=xxx mark=false]

バックログのmarkだけ消したい

  1. [plugin name=tip mark=true] にします。
  2. バックログのmarkはスタイルシートで非表示にします。

    .log_body .tip.mark{
    	margin: 0px;
    }
    .log_body .tip.mark:after{
    	background:none;
    }

バックログだけマークを付けたい

  1. [plugin name=tip mark=true] にします。
  2. メッセージのマークをスタイルシートで非表示にします。
    tip.css の下の方にコピペしてください。※削除禁止の上あたり

    .message_inner .tip.mark {
    	margin: 0px;
    }
    .message_inner .tip.mark_on:after {
    	display:none;
    }

Newマークを付ける

サンプルのテンプレートには最初からついていますが、
tip.html と tip_list.html で flag の指定が変わりますので注意してください。
flag の値は下記のようにカウントが増えていきます。

未開放時 -1
解放済み未読時 0
表示時 +1

リストでは未読状態、TIPでは初回表示を New としています。

tip.html {{if flag==1}}New{{/if}}
tip_list.html {{if flag==0}}New{{/if}}

リスト表示用ボタンに未読数をつける

  1. [button] [glink] タグに name=tip_btn,data_name を指定します。
    data_name は初期値の tip_data.csv でも省略できません。

    tip_data.csv の場合
    [button name=tip_btn,tip_data role=sleepgame]
  2. [button] [glink] タグのすぐあとに [tip_btn] タグを書きます。
    make.ks にも [tip_btn] タグを書きます。

    [button name=tip_btn,tip_data role=sleepgame]
    [tip_btn]

リストのソート

指定した項目でソートしてTIPリストを表示する

[tip_list] タグの sort_key パラメータに、ソートしたい列の「見出し」を指定します。

※title列でソートする場合
[tip_list sort_key=title]

ソート順を指定する

パラメータ sort_reverse に true/false を指定します。

false 昇順
true 降順
[tip_list sort_key=title sort_reverse=true]

TIPリストをにソートボタンを付ける

  1. tip_list.html に直接htmlタグを記入し、要素にクラス名 tip_sort を指定します。
  2. data-sortkey にソートしたい列の「見出し」を指定します。
  3. ソート順を固定する場合は data-reverse を指定します。
    fasle 昇順
    true 降順

    ※指定が無ければtoggleボタンになります。

    <span class="tip_sort" data-sortkey="id">idでソート</span>
  4. デザインをスタイルシートで整形します。
    ※現在ソート中の .tip_sort には Class名「now」が付き、降順の時は class名「reverse」が付きますので、どうにか良い感じに使ってください。

ソートボタン例

<div class="sort">
	<span class="tip_sort" data-sortkey="id" data-reverse="">idでソート</span>
	<span class="tip_sort" data-sortkey="title" data-reverse="">titleでソート</span>
</div>

テンプレート

最低限必要なDOM要素

※JsRenderタグは省略しています。

tip.html

<div id="tip_container"> ←必須
	<a class="tip_close_button"></a> ←必須
	<ul class="tip_nav"></ul> ←ページ分けする時は必須
	<div class="tip_body"></div> ←ページ分けする時は必須
</div>

tip_list.html

<div id="tip_list_container"> ←必須…でもないけど一応
	<div class="button_close"></div> ←必須
	<ul class="tips_nav"></ul> ←ページ分けする時は必須
	<li class="tip_list" data-num={{:id}}></li> ←TIP開く時は必須
</div>

使える変数

tip.html

  • CSVファイルで定義した見出し
  • tip_flag タグで追加したフラグ名
  • id (CSVの表記順)
  • flag (数値)

tip.html

ループで使える変数
  • CSVファイルで定義した見出し
  • tip_flag タグで追加したフラグ名
  • id (CSVの表記順)
  • flag (数値)
ループでは使えない変数
  • maxnum (総データ数)
  • truenum (解放数)
  • unread (未読数)

JsRenderタグ

{{:xxx}}

値を出力するタグです。タグ内で演算も可能です。
TIPプラグインでは、idを1スタートにするために、{{:id+1}} と記述しています。

{{for xxx}}~{{/for}}

配列をループしたい時に使用します。
例えば、リスト用の表示用データはこんな感じになっているのですが。

data = {
 truenum : 数値 , ←解放数
 maxnum : 数値 ,  ←総データ数
 unread : 数値 ,  ←未読数
 tips = [
  {id : 0 , key : tyrano , title : ティラノスクリプト , tip : 1ページ目 , ...},
  {id : 1 , key : akane , title : あかね , tip : 1ページ目 , ...},
  {...}
 ]
}

{{for tips}}~{{/for}}tips の配列をループします。

{{if …}}~{{else}}~{{/if}}

条件分岐したい時に使います。
{{else}} は条件を入れると elseif としても機能します。

TIPプラグインでは、Newマークや、未開放時のテキスト隠しなどに使っています。

テキストだけ隠したい時
<div> {{if flag>=0}} {{:title}} {{else}} ????? {{/if}} </div>
要素ごと隠したい時
{{if flag>=0}} <div> {{:title}} </div> {{/if}}

別のテンプレートを指定する

テンプレートファイルは tip/html フォルダに保存してください。
※ファイル名はなんでも

[tip_loadcsv] に、パラメータ tip_html tiplist_html を指定します。

[tip_loadcsv file=sample.csv tip_html=sample_tip.html listtip_html=sample_listtip.html]

CSV読み込み時に指定する事で、以降指定を省略できます。
[tip_list data_name=sample] で、sample_listtip.html が使用されます。

関連記事

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク